よくあるご質問をまとめました。
直接ご質問される前にご確認いただければ幸いです。
講座に関して
■Q たった29ページのキーワード凝縮レジュメはどのようにすれば手に入りますか?
■A 凝縮論文対策講座を受講することで手に入ります。凝縮論文対策講座は、論文パターンレジュメを用いた答案構成手法と、キーワード凝縮レジュメを用いた凝縮答案の作成手法を、講義における解説と答案練習における実戦で効率よく学ぶように構成されています。
■Q テキストのみを販売してもらえませんか?
■A 大変申しわけありません。テキストのみの販売は行っておりません。
■Q 再受講する場合も同じ価格ですか?
■A 基幹講座である「凝縮基礎短答講座」と「凝縮論文対策講座」は、半額にてスタンダードコースを再受講できます。春答練や直前答練といった答案練習は、再受講割引がございません。
プレミアムコースとスタンダードコースに関して
■Q 電話講評は、どのように進行するのですか?
■A 次のように進行します。
@答案作成後、答案を郵送するとともに電話講評の予約をメールにて送信します。
A講師が採点して赤ペンの書き込みがされた答案と電話講評日時の回答をメールにて受け取ります。(実物の採点答案は別途郵送致しますが、間に合わない場合はメールに添付したPDFファイルで電話講評を行います。)
B電話講評の日時になると決められたIP電話へ電話し、電話講評を開始します。
まず講師が気づいた点を10分〜20分程度話し、その後に受講生から自由に質問して(20分〜10分程度)、トータル30分程度のディスカッションを行います。
■Q 答練の解答用紙を送付後、どのくらいで採点講評を入手することができるのでしょうか?
■A 郵便の消印の日付けから1週間くらいで採点答案の送信と電話講評を実行できるようにしています。
■Q コース変更は可能ですか?
■A 差額の金額をお支払い頂きましたら可能です。ただし、プレミアムコースへのコース変更は、時期や人数に制限がありますので、受け入れ可能か否かお問い合わせ下さい。
■Q プレミアムコースの各期のタイムスケジュールはどのようになっていますか?
■A 決まったタイムスケジュールがあるわけではなく、期間の間に答案練習を完了できればOKです。大抵は週1回程度のペースで電話講評を行っています。
■Q 電話による採点講評の場合、主な通話時間帯及び曜日等を教えてください。
■A 平日は19:30〜23:00の間で30分程度、土日は9:30〜23:00の間で30分程度となっています。講師と受講生の間で毎回日程調整を行います。
■Q 文章による採点指導の場合、採点答案は一般的な指摘が記載されるのでしょうか?
■A 答案に対して個別具体的な問題点を指摘致します。赤ペンで採点した答案と、チェックをした配点表と、A4用紙1枚程度の講評が付きます。このA4用紙の講評の中に問題点や改善すべきところを詳しく記載致します。
■Q 文章講評の内容が分からない場合、直接メール等で問い合わせが可能でしょうか?
■A 可能です。受講生は、講師に直接メールで質問することができます。
■Q プレミアムコースで赤ペンで記載する文章講評を選んだ場合、「スタンダードコース」と何が違うのでしょうか?
■A スタンダードコースは講師による採点がありませんので、自己採点となります。文章講評の場合は、講師による採点と、チェックを付けた配点表と、A4用紙1枚程度の講評が付きます。
講義の視聴に関して
■Q mp3はどのようにして聞くことができますか?
■A 携帯型音楽プレイヤー(i−podなど)やICレコーダーやパソコンで聞くことができます。
■Q mp3はCDプレイヤーで聞くことができますか?
■A 通常のCDプレイヤーでは聞くことができません。
■Q 倍速や速聞きに対応するプレイヤーはありますか?
■A ICレコーダーが適しています。講師は、SONYのICレコーダー(品番:ICD-UX91/B)を愛用しています。
ストレス無く聞きやすい音声で早聞きできるところ、速度を細かく段階設定できるところ、パソコンのUSBに本体を直接接続できるところが便利です。なお、ICレコーダーは、資格取得後にも発明者との打ち合わせを録音するといった用途に活躍します。
受験情報に関して
■Q メールでの質問は可能ですか?
■A 受講生は、いつでも講師に直接メールで質問できます。メールの質問では、苦手部分をどう克服するかのアドバイス、勉強スケジュールの相談、学習法のチェック、わからない点の説明など、様々な疑問にお答えしています。
■Q 無料の小冊子「弁理士試験のエッセンス」は、どのようにすれば入手できますか?
■A お問い合わせよりお申し込み下さい。
■Q 凝縮インフォメーションは、どのような内容なのですか?
■A プレミアムコースの発売開始時期のご案内や講座開講のご案内、受験に役立つ情報などが掲載されています。月1回程度配信致します。